HOME>長門商工会議所概要トップ>観光案内>湯本周辺
●美祢I.Cから車で30分 ●長門市駅からバス15分 ●美祢線長門湯本駅から徒歩10分
応永34年(1427)、大寧寺3代住職が住吉大明神のお告げで発見したと伝えられ、江戸時代には藩主毛利公もたびたび入浴を楽しまれています。小橋がかかる音信川のせせらぎがきこえる川の両岸に、近代的な旅館や古風なたたずまいの宿が軒を並べ、しっとりとして閑雅な湯のまち情緒が漂います。初夏には源氏ボタルが彩りを添え、河鹿蛙の鳴く音は涼しさを与えてくれます。泉質はアルカリ単純泉で胃腸病、リウマチに効能があります。
![]() |
![]() |
湯本温泉 |
大寧寺 |
|HOME|サイトマップ|長門商工会議所|事業案内|会員事業所|リンク|交通・ガイドマップ|
長門商工会議所 〒759-4101山口県長門市東深川1321-1 TEL :0837-22-2266 FAX :0837-22-6490