HOME>長門商工会議所概要トップ>観光案内>俵山周辺
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●下関駅からバス110分 ●小月I.Cから車で60分 美祢I.Cから車で45分 ●長門市駅からバス35分
延喜16年(916)薬師如来の化身である白猿が発見したと伝えられ、古くから効能の高い療養本位の湯治場として知られています。正川沿い狭い小路をはさんで40軒ほどの旅館が建ち並び、素朴でひなびた風情が漂います。ほとんどの旅館には内湯はなく、朝な夕なに浴衣姿の湯治客が下駄の音を響かせながら共同浴場に通います。泉質はアルカリ単純泉で、アルカリ含有量は日本一。神経痛、リウマチ等に効能があります。
![]() |
|
白猿の湯 |
麻羅観音 |
ツツジと桜の名所として知られる。特にツツジは1万本が栽培され、4月下旬から6月末まで園内をカラフルに彩る。遊歩道やサイクリングロードもあり、自然を満喫できる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
俵山に大内義隆の遺児が逃げ込み女装して潜んでいたが、やがて捉えられ男児の証拠に男根を切り取られ殺害された。哀れんだ里人が霊を慰める社をたてたのが始まり。 |
いきがい広場 | ソフトボール、ゲートボールなどに使用可能 |
スポーツ交流広場 | 芝生、ラグビーポール設置、ラグビー、サッカーの試合可能 |
ふれあい広場 | ラグビーポール設置、ラグビー、サッカーの試合可能 |
駐車場 | 普通車で約130台駐車可能 |
管理用 | 事務室、トイレ(男女、身障者用あり)、シャワー室×2(温水10基)、多目的ホール |
トイレ | 男女用 |
スポーツ
交流広場
|
ふれあい
広場 |
いきがい
広場 |
管理棟 |
|
8:00〜12:00 |
3,150円 |
2,100円 |
520円 |
1,050円 |
12:00〜17:00 |
3,150円 |
2,100円 |
520円 |
1,050円 |
17:00〜19:00 |
1,570円 |
1,050円 |
260円 |
520円 |
8:00〜19:00 |
7,870円 |
5,250円 |
1,300円 |
2,620円 |
敷地内で商行為を 行う場合1毎 |
3,150円(半日の場合半額) |
備考:
使用量減免について:
◆お申し込み方法◆ ■長門市役所体育課 TEL(0837)23−1180 ◆長門市俵山多目的交流広場・管理用への連絡◆ ■TEL(0837)29−0980(FAX兼用) |
![]() |
![]() |
![]() |
俵山七重川の景勝、七段の滝のすぐ近くに位置し、蛍飛び交う清流を汲み上げて貯水した。 また、その水を俵山地区特産の大量の木炭でろ過して使用するという方法を試みた。 幼児用プールはかわいいお猿の形をしており、滑り台もある。 すばらしい自然環境の中で安全で安心して泳げるアイデアいっぱいのプールである。 |
プール | 大人用 25m×4コース (水深 1m) |
子供用 8m×6m (水深0.3m) | |
施設 | 男子更衣室・女子更衣室 |
男子便所・女子便所・多目的便所 | |
駐車場 | 20台駐車可能 |
◆俵山七段の滝 河川プール管理委員会◆ 長門市俵山2303 長門市役所俵山出張所内 |
|HOME|サイトマップ|長門商工会議所|事業案内|会員事業所|リンク|交通・ガイドマップ|
長門商工会議所 〒759-4101山口県長門市東深川1321-1 TEL :0837-22-2266 FAX :0837-22-6490